当協会へのお電話は、事務局 日本基礎技術 新井に転送されます。
			お問い合わせについては、お問い合わせフォームよりメールにてお願いいたします。
		
協会概要

会員の皆様のますますのご活躍をご祈念申し上げ、ご挨拶といたします。
| 名称 | 岩盤削孔技術協会 ROCK DRILLING TECHNOLOGY ASSOCIATION | 
|---|---|
| 代表 | 会長 真下 英人 一般社団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所 所長 | 
| 事務局 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目1番12号 NKG東京ビル 日本基礎技術株式会社内 TEL/FAX 03-3373-5877 E-mail rocktech@muse.ocn.ne.jp | 
| 設立 | 平成元年11月 | 
| 目的 | 岩盤削孔技術の調査研究、既存工法の改善 新工法の開発 | 
| 事業概要 | 岩盤削孔技術の調査研究、関連図書の発刊 | 
| 平成元年 11月 | 大口径岩盤削孔技術研究会として発足 | 
|---|---|
| 平成 4年 11月 | 岩盤削孔技術協会 カタログ初版(1992年版)作成 | 
| 平成 5年 7月~ | (社)日本建設機械化協会の「大口径岩盤削孔工法の積算」資料の発刊に協力 | 
| 平成 6年 7月 | 岩盤削孔技術協会と改名 | 
| 平成 7年 9月 | 協会ニュース(創刊号) | 
| 平成10年 1月 | 岩盤削孔技術協会 カタログ(1988年版)作成 | 
| 平成10年 1月 | 岩盤削孔技術協会PR用のビデオ作成 | 
| 平成10年 3月 | 「大口径岩盤削孔調査研究に係る岩盤削孔を対象とした岩盤分類報告書」作成 | 
| 平成10年 9月 | 協会ニュース(第7号) 設立10周年記念号 | 
| 平成12年 1月 | 協会ニュース(第10号) | 
| 平成12年 6月 | 「大口径岩盤削孔調査研究に係る岩盤削孔を対象とした岩盤分類報告書」の要約報告書作成 | 
| 平成13年 6月 | 大口径岩盤削孔工法・施工機械技術資料(第4版)刊行 | 
| 平成16年 6月 | 「岩盤削孔を対象とした岩盤分類報告書」作成 | 
| 平成16年 6月 | 「リーダ式ケーシング回転掘削工法積算資料」作成 | 
| 平成17年 1月 | 協会ニュース(第20号) | 
| 平成18年 9月 | 「リーダ式ケーシング回転掘削工法積算資料」(平成18年版)作成 | 
| 平成19年 6月 | 大口径岩盤削孔工法・施工機械技術資料(第5版)刊行 | 
| 平成20年 6月 | 岩盤削孔技術協会 設立20年の歩み刊行 | 
| 平成20年 8月 | ケーシング回転掘削工法カッタービット損耗量調査(その2)中間報告書 | 
| 平成20年 12月 | 「リーダ式ケーシング回転掘削工法積算資料」(平成20年版)刊行 | 
| 平成21年 2月 | 大口径岩盤削孔工法・施工機械技術資料(第6版)刊行 | 
| 平成22年 1月 | 協会ニュース(第30号) | 
| 平成22年 8月 | 「リーダ式ケーシング回転掘削工法積算資料」(平成22年版)刊行 | 
| 平成24年 3月 | 協会ニュース(第33号) | 
| 令和 6年 5月 | 「リーダ式ケーシング回転掘削工法積算資料」(令和6年版)刊行 |